手作りの食事
健康の基礎は毎日の食事から―そうした想いから調理室を完備いたしました。育ち盛りは健康第一、食事はもちろん、おやつも手作り。季節の自然の食材をふんだんに取り入れた「食育」を実践しています。
また子ども達の体調を考慮した食物アレルギーへの対応も行っております。食物アレルギーは、医師の診断書に基づいて対応します。ご相談ください。
通常食

昼食
離乳食&おやつ-
1周間の献立例
特別メニュー

誕生会などのスペシャルメニュー(例)
季節の行事・誕生会などは、雰囲気や特別感が感じられるように工夫して食事を提供しています。
食育の一環として
畑や園のプランターで野菜や植物を育てています。畑では自分達で種芋を植え、草取りなどの世話をして収穫をします。収穫した野菜は、給食の食材として使用し食育につなげます。園のプランターの野菜や植物は、水やりを当番制で行い、生長観察をしています。

じゃがいも(種芋)植え
畑の草取り
保育園プランター野菜栽培写真
保育園プランター野菜栽培写真
毎日使う水だから、本当に安心できるものを
人間の体の約70%は水でできています。それを考えると、毎日使う水の、こどもたちの体に与える影響力について思い知らされます。さねや・ちるどれんず・ふぁあむでは、電解還元水整水器を設置し、生活の中で4種類の水を使いわけています。いずれも用途にあった、安全に使うことのできる水です。

