仙台市消防局の方に来園していただき「防災教室」を実施しました。
人形劇・クイズ・映像・ダンスなどで火事なった際の対応を教えていただきました。
煙の広がり方や煙を吸わまいようにする方法なども教わりました。布を煙に見立て、その下を低い姿勢になって避難することも実際に行なって学びました。
万が一の際に、命を守る手段を日頃から確認してくことは必要だと思いますので、ご家庭でもお子さんと一緒に防災について話し合っていけるようにしてもらいたいと思います。
第一は火の用心です。