今年度の夏も新型コロナウイルス感染対策を講じながら活動を行ってきました。活動の制限や内容の変更をしなくてはならないものもありましたが、子ども達が少しでものびのびと園生活を楽しめるように、工夫しながら保育を実施しました。今回はその様子を一部ではありますがご紹介致します。

 

①色あそび

色が次々変わる変化に驚きながら楽しみました。

②お店屋さんごっこ

つばめ組が自分たちで考えて準備を行い、様々なお店屋さんとなり、ごっこ遊びを楽しみました。

③お泊り保育

8月26日に5歳児がお泊り会を実施しました。保護者の方から離れて一晩保育園で過ごしました。一回り大きく成長した5歳児です。写真は園外保育で仙台市科学館に行ってきた様子です。移動は地下鉄を利用しました。

④バブルアート

色をつけた泡を使って楽しみました。普段あまり遊ぶことのない活動であったため、みんな大喜びで行っていましたよ。

⑤お散歩

暑さと熱中症に注意しながら園周辺のお散歩を楽しみました。花壇に咲いているお花に興味津々の子ども達でした。

⑥魚釣り

自分達で作った魚を一生懸命に釣り上げているところです。気温が高く戸外へ出ることが難しかったため、室内遊びも工夫しながら楽しみました。

⑦スライムあそび

子ども達が大好きなスライムあそびです。室内での感触遊びではとても人気のある活動です。